こんなに楽しい 中国の「農民画」
上田尾一憲
![]() |
中古価格 |
なんか好きなんですよね~💗💗💗
農民画。
ほのぼのしますね~😊
農民画とは・・・、
中国の農民の多くは、とても貧しい生活を送っています。
その貧しさの中、片手に鍬を持ち、もう片手に絵筆を持って画を描き続けている人びとがいます。
彼らの描く画は、「お正月」「お祭り」「結婚式」「農作物の収穫」など、日常の生活風景を素材にした、ホノボノと心を癒してくれる画ばかりです。
昔の農民画家の多くは、学校で特別な画法を習っていたわけではありません。
中国の農民画には、大きく分けて二つの流れがあると私は思っています。
一つは、上海の郊外にある「金山農民画」
もう一つは、西安の南西40キロの所にある「戸県農民画」です。
細かく調べてみると、中国全土には、大小合わせて約60個所に農民画の郷と呼ばれる地域があります。
これらの地域で描かれた農民画は、その土地、土地の習慣や、文化の違いによって画風もことなってきます。特に、農作物や家畜の種類は土地によって全く異なるので、画を見ればだいたいどの地域の農民画なのかわかります。
こんなに楽しい 中国の「農民画」より参照
蓮池
秋
綿の収穫
本屋さん
他にも、四季折々の絵があります。
時々、この農民画を見て、ほっこりしてます😊
0 件のコメント:
コメントを投稿